2008年08月18日

バラアーチ。

5月中〜下旬。花でいっぱいのころのパーゴラ。

hana34.jpg
 
そのパーゴラも花が咲く前はこんな感じでした。

3月上旬頃の様子。
hana38.jpg

4月中旬頃。
hana39.jpg

このパーゴラに仕立てている主なつるバラ。

hana35.jpg
ロココ (Rokoko)
学名 R.‘Tanokor'
分類 LCl(ラージ・フラワード・クライマー)
作出 1987年 ドイツ Tantau
耐病性 普通
返り咲き 中香 花径12cm 伸長5.0m
大輪丸弁半八重カップ咲き
曲線的で優美な花形、繊細な花色、名前の通り麗しいバラです。花持ちがよいのが嬉しいところです。見かけによらず枝は太く長く上方向に伸び、力強く成長します。

hana36.jpg
つるゴールド・バニー(Cl.Gold Bunny)
学名 R.‘Meigronurisar'
分類 LCl(ラージ・フラワード・クライマー)
作出 1991年 フランス Meilland
耐病性 強い
返り咲き 微香 花径7cm 伸長3.0m
丸弁カップ房咲き
フロリバンダからの枝変わり品種。花弁にフリルが入る優しい姿で、褪色も少なく華やかな黄色です。枝は太くがっしりとしているので曲げにくいです。

今製作中のお庭は、アプローチをバラの回廊にする予定で、特注のバラアーチが出来上がるのを待っているところです。お施主様は、イングリッシュ・ローズのようなロマンティックな花容をしたバラを多くお持ちで、今から誘引後の風景が楽しみなのです。
posted by ちぃ at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 折々の花
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック